警察官の夫が新婚旅行でスリ撃退!海外でのトラブル体験談

警察官の夫が新婚旅行でスリ撃退!海外でのトラブル体験談
harimi2
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは。警察官の夫と結婚した、白石葵です。

今日は、夫が新婚旅行でスリを撃退した話をします!

最後に、私たちが実践した海外での防犯のコツもまとめますね♪

新婚旅行先を海外にしたわけ

私たちは、夫の職業の関係もあって、新婚旅行は海外に決定。

夫(警察官)
夫(警察官)

警察官だと、長期の海外旅行なんて、新婚旅行くらいしか行けないから(笑)

葵

え!そうなの?

夫(警察官)
夫(警察官)

20年とか30年勤めたら、長期休暇もらえるけどさ

葵

めちゃくちゃ先!

子どもも欲しかったので、それこそ新婚旅行しかチャンスがない!?

というわけで、二人でコツコツ貯めたお金をはたいて、清水の舞台から飛び降りる気持ちで決めました!

日本人の新婚旅行者は狙われやすい

移動中のバスで、ツアコンさんから何度も念押しされました。

とにかくスリに気を付けてください!

葵

(やっぱり多いんだ)

日本人の新婚旅行者って、警戒心が薄いって向こうも知ってるから、狙われやすいんです

葵

(日本人って平和ボケしてるとか聞くけど、海外から見たら本当にそうなんだ…)

でも大丈夫!

私たちはバッチリ対策済み。

お金やパスポートの貴重品は、薄いウエストポーチ&ひも付き財布で、服の下に仕込んでいました

だからカバンにもポケットにも、金目のものはなんにも入ってない!

…でも後から思えば、「だから目を付けられない」ってわけじゃなかったんですよね(泣)

公共交通機関は特に要注意らしい

自由散策の日。

夫と二人だけで、少しだけ電車移動することに。

電車では、特に気を付けてくださいね!

何度も念押ししてくれた、ツアコンさんの言葉が頭をちらついています。

最初のうちは「準備万端!」と思っていた私も、斜め掛けのカバンの紐を、両手でギュッと握りしめていました

券売機の使い方もよくわからず、夫に助けてもらいながら、いざ改札を抜けました!

電車では、日本では見られない光景がいっぱい

日本では見られないような、音楽を披露している人がたくさん!

例えば通路で、15人くらいの団体がオーケストラを披露していたり。

葵

わっ!すごい!

(ついつい見とれる)

夫(警察官)
夫(警察官)

……。

電車に乗ってからも、どこからともなく音楽が。

見ると男性が、座っている箱をたたいてリズムを奏で、それに合わせて陽気に歌ってたり♪

葵

へぇ~車内でもあるんだ…

(気になってチラチラ)

夫(警察官)
夫(警察官)

……。

葵

※夫に小声で
(すごいね!)

夫(警察官)
夫(警察官)

……。

葵

(ちょっとは返事くれてもいいのに…

降りる駅を間違えないように一生懸命なのかな?)

パントマイムをしている人がいたり。

もちろん車内です。

日本でいう、路上ライブみたいですね。

その人たちが遠巻きにされているわけではなかったので、わりとよくある光景なのかな~なんて思ってました。

ホームでぶつかりお兄さんに遭遇

夫(警察官)
夫(警察官)

次で降りるよ

葵

はーい

着くと、結構な人の乗り降りが。

朝の通勤ラッシュに近い感じですね。

なるべく壁ぎりぎりを歩いていたら、前から背の高い男性がズンズン近づいてきて、結構な勢いで夫にぶつかりました。

それも太ももどうしが当たったんじゃ?ってくらい、派手に!

男性は「ああ、すみません」みたいな英語とジェスチャーで、急いで去っていきました

夫(警察官)
夫(警察官)

うわ…

(去っていく後姿を何度もチラ見する)

葵

大丈夫?

夫(警察官)
夫(警察官)

とりあえず地上に出よう!

もみくちゃにされる感じの混雑になってきたので、話もそこそこに、とりあえず地上へ出ることにしました。

ぶつかりお兄さん、スリだった!

地上に出た瞬間、夫が振り返って言いました。

夫(警察官)
夫(警察官)

さっきぶつかってきた人、スリだったわ!

葵

え!?

夫(警察官)
夫(警察官)

ズボンのポケットを触ってきたから、手ではじいたよ

葵

えーーー!!!

夫(警察官)
夫(警察官)

向かってきたとき、やたらと近いなって思ったんだよね…

「えー!」しか言えずに駅を振り返る私をよそに、夫はなにやらワクワクしたような顔。

この人、ハプニングを楽しんでる…(汗)?

肝が据わりすぎじゃない!?

ツアコンさんいわく、よくある手口

自由散策の時間が終わって、集合場所にもどってきました。

白石さん、お帰りなさい!

夫(警察官)
夫(警察官)

戻りました~

無事戻ってこられて、よかったです!

夫(警察官)
夫(警察官)

それが、スリにあいかけまして(笑)

え!?

夫(警察官)
夫(警察官)

(経緯を説明)

あ~…それ、あるあるですねぇ…

よく盗まれませんでしたね!?

夫(警察官)
夫(警察官)

実は僕、警察官なんです

そうだったんですか!

スリの人、狙った相手が悪かったですね(笑)

夫(警察官)
夫(警察官)

やられてたら、職場で笑いものでした(笑)

(私に)

ご主人、頼もしいですね~!

葵

(もう笑い話に昇華してる…)

あとから思うと、地下鉄で私とあまり話をしなかったのは、周りを警戒していたからだったのかも。

ちょっと目つき怖かったし…(笑)

でも、警戒MAXな男の夫でさえ狙われたなんて、海外のスリって本当にこわすぎる

警察官の夫と一緒にやった、海外でのスリ対策

スリ対策
  1. 貴重品はウエストポーチ&服の内側
  2. 旅行用の財布(安くてひも付き)にする
  3. リュックより斜め掛けバッグ
  4. お金は分散して持つ
  5. レストランではカバンは膝の上か、足に紐を通しておく
  6. 机の上、椅子の背もたれに物を置かない
  7. ポケットには物を入れない

スリに遭うことを前提に考えて、準備してくださいね!

1.貴重品はウエストポーチ&服の内側

こういった薄型ポーチを使いました。

お腹に巻いて、上から服をかぶせて隠します。

ホテルの部屋を出てから、部屋に戻るまで、一切出しません!

肌身離さず、だれにも存在を気づかせず、気づいてもひったくられようがない…それくらい強力な方法ですね。

ただこれでは、お金の出し入れが大変なので、その日使いそうな分だけは財布に移しておきます。

2.旅行用の財布(安くてひも付き)にする

こんな感じのものです。

支払うときだけ、首元から出して、すぐに服の下にしまいます。

ぶっちゃけ、女性が求めるお洒落で可愛いお財布♡…ではありません!が!

でも、スリ対策にはそれが一番大切なんです!!

見るからに可愛くて質のよさそうな財布だと、それだけで盗む対象になっちゃいますからね。

「大したもの入ってなさそう」「目をひかない、目立たない」がポイントです。

普段使いのお財布がブランドものって方もいらっしゃいますが、お気に入りの財布を海外でなくしたら、ほぼ戻ってきません!

最悪、取られてもダメージは最小限!と考えると、こういった安い財布を持って行った方がいいんですよね。

3.リュックより斜め掛けバッグ

リュックって両手が開くから、スマホを見ながら食べ歩きに便利♪

たしかに日本だとそうですね。

でもリュックだと、後ろから開けられてても、気が付きません

私たちが出会ったスリのように、スリは堂々と近づいてきます!

私たちも斜め掛けバッグにしました。

ショルダーバッグやボディバッグで、バッグは体の前に持ってきましょう。

どうしてもリュックを持つなら、前にかかえると◎

でも足元が見えづらいから、慣れていないと動きづらいかも…

4.お金は分散して持つ

1つの財布に全財産を入れていたら、それを盗まれたら終わりです。

お腹に巻くウエストポーチ、旅行用の財布、ホテルに置いておくスーツケースの隠しポケット、などですね。

5.レストランではカバンは膝の上か、足に紐を通しておく

日本だと、かばんを椅子の背もたれと背中の間に置くって、よくありますよね。

でもそれだと、後ろからサッと抜き取られる危険があります。

カバンは基本、膝の上。

横に置きたいときは、足にカバンの紐を通しておきました。

テラス席とか、狙われやすいですからね。

6.机の上に物を置かない

机の上には、物を置かないようにしましょう!

とくにスマホです。

ツアコンさんからも、こう教えてもらいました。

「置いている=盗んでくれ」と言っているようなものなんですよ

盗まれても「置いておいた方が悪い」って、同情すらされません

警察も相手してくれませんからね~

と、ツアコンさんから聞きました。

日本だと席取りのためにタオルやカバンをテーブルに置いて席を外しますが、海外ではNGなんですね。

7.ポケットには物を入れない

今回の体験談の通りです!

目つき鋭めの男性の夫ですら、おもいっきりぶつかられて、ポケットの様子をさぐられましたから。

ファスナーや蓋つきのバッグに入れてくださいね。

私たちは電車の切符でさえ、バッグにいれました!

まとめ:夫の刑事の勘で、新婚旅行の思い出は守られた

旅にハプニングはつきものといいますが、さすがに新婚旅行でスリに狙われるとは思いませんでした。

対策していても、狙われることはあると知った、とても貴重な機会でした。

さて、次に海外に行けるのはいつかな?って感じですが(笑)、今回の経験を肝に銘じておこうと思います。

みなさんも、海外旅行では、スリにお気を付けください!

(番外)スーツケース、レンタルがすごくよかった話

ちなみに、スーツケースはレンタルを使用しました。

リモワ(RIMOWA)という高級スーツケースを借りたのですが、すっごく軽くて頑丈で、キャスターの滑りがめちゃくちゃよく、重い荷物を楽々運べました♪

使って実感したんですが、高級スーツケースって、高いのにはちゃんと理由があったんですね~。

高級スーツケースのいいところ
  • 衝撃に強く中の荷物を守れる
  • 楽に動かせて移動時の負担が少ない
  • セキュリティ性が高くて安心
  • 軽量なので持ち上げやすさ◎

海外旅行用のサイズのスーツケース、頻繁に使う予定がないなら、レンタルってかなりいいですよ。

海外の空港だと、荷物は投げるように扱われるって聞いたことありますか?

ネットで動画も流出して問題になってますよね。

それでスーツケースが汚れたり凹んだり、キャスターが壊れたり…。

新しく買ったスーツケースが、たった1回の旅行で使えなくなるのは嫌だったので、破損やキズ、汚れても、追加費用がいらないレンタルショップで借りたら、旅行中ずっと心配しなくてすみました♪

それに、自分たちでは絶対買えないような良いスーツケースでも安く使えるし(20万円クラスが1万円とか!)、ゴロゴロいう音も小さいし手も楽だし、保管場所も取らないし♪

すごくよかったので、次の海外旅行でも、借りようと決めています(いつになることやら笑)。

私たちはここでレンタルしました↓

スーツケースレンタルなら【アールワイレンタル】

変圧器+変換プラグとか、海外対応のヘアドライヤーやヘアアイロンなども一緒に借りられちゃうので、一度覗いてみてくださいね♪

スポンサーリンク
ABOUT ME
白石 葵
白石 葵
Aoi Shiraishi
警察官の夫と小さな娘と暮らす、アラフォーママです。結婚して約10年、警察官を夫にもつ妻ならではの悩みや日々の出来事を、たくさん経験してきました。その経験を活かして、同じ立場の方の役に立てたらと思い、当ブログ「ケイツマ」を運営しています。
記事URLをコピーしました