休みの不公平感にイラッ!愚痴とモヤモヤ整理の話|警察官の妻のリアル #4

休みの不公平感にイラッ!愚痴とモヤモヤ整理の話|警察官の妻のリアル #4
harimi2
当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
葵

こんにちは、白石葵です

警察官と結婚して約10年、1児の母の私からお話しします

今回のお話を一言でいうと、

夫の休みが取れなくて、私の行きたかったイベントに行けなかった愚痴と反省

っていう、あるある中のあるあるです(笑)

2か月前にお願いしたけど、休みは取れなかった

葵

再来月に行きたいイベントがあるんだ~♪

夫(警察官)
夫(警察官)

へ~そうなんだ

ワクワクしていた私。

警察官の妻になって約10年、「絶対に行ける!」の期待はしないようにしていましたが、やっぱり行きたい気持ちって膨らみますよね~。

葵

すっごく楽しそう!

行きたいな~♪

と、ついつい夫に聞こえるように独り言をいう私。

期待がムクムク膨らんでいたある日、ハッ!と気づきました。

葵

しまった、夫、当直の日だ

あまりの確認不足すぎて涙…(泣)

葵

このイベントの日、仕事だったね…

休みって取れないかな?

夫(警察官)
夫(警察官)

その日は無理なんだよね

葵

そっか~じゃあ仕方ないね(モヤモヤ)

いつもなら仕方ないかと思うところ、この日はモヤモヤ、イライラ。

モヤモヤ① 夫は自分のために休みを取ったのに…

なぜこの日は心にひっかかったのか。

実はちょっと前に夫が、自分の好きなライブのために、2日連続で休みを取っていたからです。

チケットが当たったのは半年前、しっかり計画性があったので当然なんですが…。

娘の園のない週末、2日連続で1人で遊びに行くなんて、いいなー!って気持ちがくすぶってたみたい。

まぁでも、私も1人で出かける日があるし、そこまで不公平じゃないか~と飲み込もうとしていました

モヤモヤ② 特に予定のない日に休みをとった夫

イベント当日、SNSで楽しそうな感想を見ながら「いいな〜」がとまらない私。

大きなイベントだったので、テレビでも放送されたり、SNSも盛り上がっていて、たぶん夫も見てたはず…。

行きたかったなぁ、って気持ちのまま、3日後。

休憩中の夫からLINEが。

夫(警察官)
夫(警察官)

来月の○日の日曜、特に予定はないけど、休みとるよ

葵

(え~なにそれ⁉)

特に予定はないけどって、なに!?

どうして私のイベントのときは取れなかったの!?

モヤモヤとイライラがMAX!

「了解」と返すので精一杯!

…だったのですが、思わず後ろにちょっと変な文字を付け足して送っちゃいました。

理由は後でわかります(笑)

実はよくあるパターン

この「特に予定はないけど休みをとる」パターン、よくあるんですよ。

理由は単純に、休みを消化しないといけないから

警察官は忙しいイメージですが、落ち着いている時期には上司から「休みもちゃんと取るようにね」と言われることもあるんですって。

今回もそうだと、頭ではわかってるけど。

わかってるんだけど~!

休めなかった理由を聞いたら、すれ違ってた

よくあることだし、夫に言っても仕方ないと思ったけど、どうしても我慢できなくなった私。

で、帰宅して休憩をとった夫に話しました。

葵

今度、特に予定ないけど休みとるんだっけ?

夫(警察官)
夫(警察官)

うん

休み消化してねって言われてね

葵

だったら私がイベントに行きたかった日に、取ってほしかったな~って

いや、わかってるんだけど

夫(警察官)
夫(警察官)

まあね

葵

なんであの日は取れなかったの?

夫(警察官)
夫(警察官)

同じ職場の人が、手術入院するって前からきまってたから

こ、これは…誰も悪くないやつ…なんなら、手術入院って、お体大丈夫ですか…!?

葵

それなら…仕方ないけど…

だったら最初から言ってくれたらよかったのに!

聞かなかった私も悪いのに、八つ当たり!

夫(警察官)
夫(警察官)

だいぶ前に、○月は休み取れないからって話してたよ?

葵

えー!そんな前の話まで全部覚えてないよ~

すれ違いが見えてきました…!

喧嘩にならないよう、落ち着いて伝えた「不公平感」

葵

ん~もう!

終わったことを話しても仕方ないか(笑)!

でもね…

結局、私はこんなことを夫に話しました。

夫に伝えたこと
  • 休みが取れないのは仕方ないし、悪くない
  • でも、理由はそのときにちゃんと話してほしい
  • 「自分は休んでるのに…」という不公平感を、私が感じることもある
  • 夫の仕事優先で私が我慢してきたこともある
  • 同じ「無理」を伝えるなら、言い方で受け取り方が変わる
  • だから「○○だから無理、ごめんね」のように、理由と思いやりの言葉を添えてほしい

夫は素直に「わかった」と答えてくれました。

葵

あまりに悔しすぎて、後ろに変な文字つけて送っちゃったよ(笑)!

夫(警察官)
夫(警察官)

あの変な語尾、そういうことだったのね(笑)

きっとこういう空気になると思って、クスッと笑える種をまいておいたのでした!

今回の反省点と改善策

夫に冷静に気持ちを伝えて、お願いはできましたが、じゃあそれで今後よろしく!っとはいかないのが夫婦です。

相手に変わってほしいなら、まず自分からですよね。

夫が仕事で不在だったり自由に休みを使う中で、信頼関係をどう保つかって考えますよね。

警察官の浮気・不倫事情、私がやっている防止策について、こちらの記事↓にまとめています。

関連記事
警察官は浮気や不倫をしやすい?|現役警察官夫に聞いた実態と、私の防止策
警察官は浮気や不倫をしやすい?|現役警察官夫に聞いた実態と、私の防止策

冷静になって振り返ると、今回のモヤモヤの原因は大きく3つに分けられました。

1.コミュニケーション不足

反省点
  • 理由を聞かず、勝手にモヤモヤをため込んだ
改善策
  • 休めない理由をその場で聞く

警察官の妻にあるあるな「夫が仕事だから仕方ない」を理解するのって、やっぱりコツがあるんですよね。

理解=我慢じゃなく、理由を聞いて納得する。

それが一番だなぁと、改めて思いました。

もちろん守秘義務があるので、聞ける範囲でですね。

2.スケジュール管理の難しさ

反省点
  • 不規則勤務で休みの管理がしにくい
改善策
  • スケジュールアプリに登録できないイレギュラーは、卓上カレンダーに書き込む

不規則だと、今回のようなことがたまに起っちゃうんですよね~。

私は自分と娘のスケジュールを管理するのに手いっぱいで、夫のスケジュールまで全部把握はしきれません…。

だからスケジュールアプリを使ってるんですが、さすがに

「○月は夫は希望休はとれない」

なんてメモ、どこに残せばいいのやら…?

でも、考えました!

実は娘専用のカレンダーなのですが、小さく書き込ませてもらうことにしました。

食事をする際に、私が必ず確認する癖がついているからです。

3.お互いの「こうだと思ってた」のズレ

反省点
  • 私は独り言で「行きたいな~」とアピールしていた
  • 夫はそれを、正式な休み希望とは受け取っていなかった
改善策
  • 休みを取ってほしい日は、自分からハッキリと聞く

気を抜くと、言いだしづらくて曖昧にしてしまうクセがある私。

でも、言えないとこういうことになると改めてわかったので、これからは遠慮せず言うよう、これまで以上に気を引き締めました!

まとめ:警察官の妻は「不公平感」をうまく受け流すのが大事

今回は、私の行きたかったイベントに夫の休みが合わず、モヤモヤした話でした。

警察官の夫だって悪くないのに、不公平感を感じることもある。

それが警察官の妻を約10年やってきて思う、正直な気持ちです。

ちなみに事件で1か月、夫の休みがなかったこともあります(笑)↓

関連記事
大事件発生で1ヵ月休みなし!夫が不在の中で続いたワンオペ育児|警察官の妻のリアル #1
大事件発生で1ヵ月休みなし!夫が不在の中で続いたワンオペ育児|警察官の妻のリアル #1

不公平感を感じないためには、日ごろから妻も楽しんで生きることがとっても大切ですよね。

でないと「夫ばっかり楽しんでる」「私ばっかり我慢してる」ってなりがちですから。

皆さんも自分の楽しみを大切に、日々過ごしてくださいね。

(番外編)その後、友達とカフェで発散♪

日ごろから妻も楽しんで生きることがとっても大切…ということで、あのあと、友達とカフェランチ&デザートで、思い切り発散してきました(笑)!

夏はかき氷が有名なお店なんですが、今の時期は秋限定の栗をつかったスイーツで、とっても美味しかったです♪

以前はカフェでも「なるべく安いものを…」と静かな我慢をしていましたが、今は「特別セット」みたいなちょっといいものを頼めるようになって、のびのびと楽しめるようになりました。

理由はすごくシンプルで、家計の整理をしたから。

毎月どれくらい自由に使って大丈夫なのか、将来のお金のために今何をしておけば安心か。

そういったことを、プロのFPさんに診断してもらったら、収入は変わらないのに「なんとなく不安」から「安心してお金を使える」ようになって、生活がとても楽になりました

警察官って公務員で安定しているイメージですが、我が家はピンチになったことがありまして…。

その時の話はこちらです↓

関連記事
【9万円支出カット♪】警察官家庭の家計見直し。警察共済・教育費もスッキリ|マネーキャリアFP相談
【9万円支出カット♪】警察官家庭の家計見直し。警察共済・教育費もスッキリ|マネーキャリアFP相談

リアルシリーズはこちら↓

関連記事
夜9時に帰って、夜中2時に出る刑事の夫|警察官の妻のリアル #3
夜9時に帰って、夜中2時に出る刑事の夫|警察官の妻のリアル #3
スポンサーリンク
ABOUT ME
白石 葵
白石 葵
Aoi Shiraishi
警察官の夫と小さな娘と暮らす、アラフォーママです。結婚して約10年、警察官を夫にもつ妻ならではの悩みや日々の出来事を、たくさん経験してきました。その経験を活かして、同じ立場の方の役に立てたらと思い、当ブログ「ケイツマ」を運営しています。
記事URLをコピーしました